ぱぷでみー賞

日本一役に立たない映画感想とか趣味ブログ。

女神の継承/阿鼻叫喚地獄絵図前が怖すぎて泣いた笑


スポンサードリンク

いつもお読み頂きありがとうございます。
今日はタイが舞台のタイ、韓国合作ホラー映画『女神の継承』です。
タイ語の映画は初めて見るのですがいかに!!
 

 

 


まずは概要

 

原題:ร่างทรง
上映時間:130分
監督:バンジョン・ピサンタナクーン
脚本:バンジョン・ピサンタナクーン
出演者:ナリルヤ・グルモンコルペチ/サワニー・ウトーンマ/シラニ・ヤンキッティカン/ヤサカ・チャイソーン
公開:2021年
製作国:タイ、韓国

 

 

女神の継承

女神の継承

  • ナリルヤ・グルモンコルペチ
Amazon

 

 

あらすじ

 

タイのテレビクルーが田舎?なのかな??に伝わる女神信仰をテーマにしたドキュメンタリーを撮ろうと代々女神の力を引き継いでいるシャーマンのニムさんに密着。
代々ニムさんの家系の女性だけが継承してきたようで、普段の様子や儀式、ニムさんへのインタビューなんかを交えて進む。

 

ニムさんの妹の旦那さんのお葬式があったり(タイのお葬式がエレクトリカルパレードみたいで、ちょっと話が入ってこない笑
姪っ子ミンはちょっと様子がおかしかったり、 撮れ高高すぎなニムさん一家。
どうやらこの家系の男性には代々不幸な事が起こっているとかでいよいよホラー味が強くなってくる。

 

そんな中、姪っ子ミンの奇行がどんどん撮影されていく。
急に子供みたいになったり、暴力的になったり、あんな事やこんな事まで撮られたりしているところで、どうやら次の女神に選ばれた人物がミンっぽいぞとなる。
まさかの継承の儀式まで収められるとか撮れ高MAX、ツキまくり撮影クルー!!

 

でもミン一家は継承を拒否。ツイてない撮影クルー
しかし当のミンは誰がどう見てもおかしな感じになってきたので、こっそりお家に隠しカメラを設置することに。モラルゼロの撮影クルー

 

その頃ニムさんは「もしかして女神じゃなくね??もっと悪いもんじゃね??」って思い始め
ミン一家は「女神拒否した罰や…」って各々動き始めて結構収集がつかない感じに…
さてさてニムさん、ミンはどうなるのか!!

 

ネタバレ無し感想

 

ホラー映画観る度、毎度書いてますがホラー苦手なくせに新しいアイディアが使われているのでは!?って思いからつい観ちゃうんですよねー
でも邦画のホラーは兎に角苦手で、じめっとした雰囲気と、怨念とか人間の想いに起因するストーリーも、ジャンプスケアに頼らない"実は映ってる"みたいな演出とか…あの後引く怖さが苦手なんです。
ジャンプスケアが大丈夫かって言われると全然大丈夫ではなく毎回びっくりしすぎてひっくり返るのですが…笑

 

『女神の継承』はJホラーと欧米のホラーを足して2で割らなかった…みたいな感じで、苦手勢の私は死ぬかと思いました。
何で観たんだという後悔。
後半はもう諦めて眼鏡を外して音のみ楽しむことにしました。笑
なので後半の感想は怪しいです。

 

後半を観ることを諦めたのですが実際は中盤の『パラノーマル・アクティビティ』部分が泣くほど怖かった。
あーーー怖かった!!!怖かった!!!!!!!
不幸中の幸いは「来るぞ」ってタイミングが分かりやすかったことくらいかな。
綺麗な女優さんだったのにガチで悪魔憑きだよあんなの。
あと、この中盤には動物のシーンがあるのもめちゃくちゃしんどい。
あれは観てられない。

 

というか中盤に入る前、前半ラストみたいなタイミングで車の窓ガラスのシーンで既に心がズタズタに折れて一度観るのやめたの思い出しました。
「ヒッ!!!」ってなりました。
見逃してしまいそうな、まさにJホラー的"実は映ってる"演出です。もうやめて欲しい。
具体的には車の中のミンが窓ガラスに寄りかかっている感じのシーンです。
その窓ガラスに映ってます。何がかは自分で観て欲しいです。
ネタバレとか関係なく思い出したくないから言いたくないです笑

 

女優さんと言えばニム役の女優さんがなんかめちゃくちゃリアルなのも怖さに一役買っている気がします。
ウルルン滞在記とかイッテQとかでみた怪しい現地の霊媒師感が凄い。
というかただのおばちゃん感が凄い。
わんちゃん友達のお母さんで会ったことある気がする笑

 

インパクト強めメンバーとJホラーと欧米のホラーを足して2で割らなかった演出で私の脳と心に深く刻まれてしまった。

 

 

ネタバレ有り感想

 

映画の展開を凄いざっくり説明すると『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』が『パラノーマル・アクティビティ』になって『エクソシスト』風味を経由してからの『バイオハザード』みたいな感じです。

 

どこが怖いかはその人次第かなと思いますが、私は兎に角中盤の『パラノーマル・アクティビティ』部分が怖すぎました。
あと、上でも書いた通り窓ガラスに映るミンですね。

 

まず勝手に人の家に監視カメラ仕掛けて盗撮するなよ!!犯罪かよ!!
しかもイイ感じに毎回毎回奇行が映りやがって!!
暗闇からのそ~って四足歩行で現れる黒髪ロングの破壊力が強すぎる。
幽霊とかの類ってなんでみんな黒髪ロングなんだよ。
ピンクとかソバージュとか巻き髪とか、アフロとかベッカムヘアーとかだっていいじゃん!!

 

あとなんでこんなヤバいことが起こってる家に赤ちゃんとか犬置いておくんだよ!!
お前はバカか!?
可哀想なお犬様と赤さん…
あと絶対部屋から出れないようにしておいて欲しい。
暗視カメラの映像が効果的過ぎてイラつきます。

 

そして後半の『エクソシスト』風味って言うのはただただ悪霊を退治しようと盛り上がりましたよ。って意味で書いているのですが、まさかのニムさん死亡でもう終わった雰囲気が凄いです。
あーもう誰も助からね~よ~って観てる人みんな思うんだけど。
さらにまさかまさかの最後の最後に生前のニムさんのインタビューが入るのですが、「信仰が揺らいでる、女神が本当に私の中にいるのか分からない」みたいな事言っちゃってるんですよね。
時系列としてはその後亡くなったようなので、女神のお怒りに触れたのか、そもそも女神なんていなかったのか…

 

そして最後の『バイオハザード』パート
もう阿鼻叫喚地獄絵図で、そもそも音だけでは何が起こってるのかも良く分からないけど、呪われたのかゾンビみたいになった四足歩行人間が襲ってきて撮影クルーを食べるという超展開。

 

ツイてないどころかお亡くなりになる撮影クルー
でもこの辺りはやりすぎですね…笑

 

 

ぱぷぽ